5月31日、女満別空港にて開催された「女満別空港 春フェスタ」会場において、先日より募集されておりました「結月ゆかり知床応援ソング」の選考結果の発表が行われました。選考にはVOCALOMAKETSも参加させて頂きました。多数のご応募、誠にありがとうございました。
以下は女満別空港ビル公式サイトから、選考結果の転載となります。
祝!知床 世界自然遺産登録10周年「結月ゆかり知床応援ソング選考発表!」
昨年の女満別応援ソングに引き続き、今年の知床応援ソングにもたくさんのご応募を頂き誠にありがとうございました。
今回も力作揃いで作品選考には大変に苦労いたしました。
選考委員である「知床斜里町観光協会」さまからは、「どの作品も大変素晴らしく、それぞれの曲の出来やコンセプトにただただ驚いています。」とのコメントも頂いています。
「ニコニコ動画」http://www.nicovideo.jp/で「知床応援ソング」で検索すると応募作品一覧が出てまいります。
残念ながら選考とならなかった中にも素晴らしい作品が揃っておりますので、是非一度ご覧になって頂ければと思います。
こうしたことから先にお知らせしました通り、選考発表を延期するということとなりましたが、選考作品は以下の5作品とさせて頂きました。(応募順)
1. 「緋熊の唄」 ペンネーム:こてんぱんだ
- 作品URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm26068050
- 【作品コメント】
知床のことを調べているうちに、「知床ヒグマえさやり禁止キャンペーン」の存在を知りました。
『自然の中に足を踏み入れる側には、何よりも自然やそこに息づくいのちに対する敬意が求められる』
知床の自然を守り、伝えていくために、自分ができることを考えながらつくりました。
【選考委員コメント】
「キャッチーなメロディでサビが耳に残ります。背景が浮かんで感情移入できるストーリーが素晴らしいです。主にヒグマに焦点を当てたテーマですが、その分深みが出ていると思います」
「情景が浮かぶという言葉がこれほどしっくりくる曲も珍しいと思います。切ない詞とメロディがとてもマッチしていて、なんとも言えない感情が昇ってきました。
基本ビートとストリングス・ピアノをメインにシンセが動くというシンプルな構成で、それを活かした各音色の位置が分かる、とても心地よい空気感のアレンジとミックスだと思います」
「ヒグマと人が共存するために必要な事をうまく歌に出来ています」
「メッセージを表現した動画が強く訴えかけてくる」
2. 「地の果てへ」ペンネーム:作詞・作曲・編曲 だいすけP、イラスト 穣(みのる)
- 作品URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm26213666
- 【作品コメント】
羅臼にある念仏岩の伝説をモチーフに制作しました。
広大な知床の自然と、物語のアイヌの娘の強い想い、母の想いを重ねあわせた壮大で力強いオーケストラのアレンジに仕上げました。
<念仏岩の伝説>
『羅臼のアイヌの娘が夜、夢で見た一人のたくましい青年に恋慕い、ずっと悩み続けた。娘は知床の広大な原野の端でその青年が娘を待ちわびているものと信じた。この想いを母に打ち明けると、母は驚きを隠せなかったが、かわいい娘の希望を聞き入れ、ある日父には知らせず二人で密かに歩き始めた…そしてある大きな岩が立ちはだかる。母はこの岩は念仏を唱えながら登ると何とか越せると聞いていたので、娘に念仏を教え、岩を登らせた。娘は長い時間をかけ岩を登り切った。しかし、それは母と父との別れを意味するものだった。母と娘の瞳には涙が光っていた…』
【選考委員コメント】
「圧倒的なアレンジ力と調声で、広大な北海道の土地を歌に表したようなスケールの大きな世界観が素晴らしいです。実在する伝説を基にしたストーリーとのことで、その世界観が解りやすく描かれていると思いました」
「大きいメロディと重厚なストリングスの壮大さが大地の大きさや空の広さを感じさせ、思わず作業を完全にとめて聴き入ってしまいます。歌詞については完全な新作もまた素晴らしいのですが、こういった土地に伝わる伝説をモチーフにすることで胸を突くリアルな心地になるのだな、と」
「壮大な曲とアイヌ民族衣装のイラストが曲に合っていて良かったです」
「出だしの重い感じから期待通りのメロディのサビへの展開で一気に引き込まれる。まるで人が歌っているかのようなタメのある調声が素晴らしい」
3.「知床!知っとこ!」 ペンネーム:ヤヅキ(激おこP)
- 作品URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm26267273
- 【作品コメント】
ヤヅキ(激おこP)と申します。
前回の女満別の応援ソングも応募したのですが、その時のアドバイスを生かし、今回は、どストレートに知床をテーマに存分に出しました。
曲調としては、カッコよさとポップな感じを組み合わせて 騒がしく、明るく、元気な曲を作ってみました。何卒よろしくお願いします。
【選考委員コメント】
「ハイテンションに知床が紹介されていく爽快さがあり、サビのメロやギターソロも良く盛り上がる曲です。exVOICEやボイスロイドの扱い方も素晴らしく、違和感なく楽曲を盛り上げていると思います」
「これまたバカテクな曲ですね(笑)畳みかけてくるようなファンキーなノリ~メタルとも思えるような展開から、一転して分かりやすいビートロックへ、紙芝居風のかわいい実写絵撮影(しかも畳の上!)、もうどこからそんなアイディアが溢れてくるのでしょうか。目まぐるしい展開に、ついつい『もう一度・・・』と再生していくうちに歌詞も覚えてしまう、中毒性があります。exVOICEやVOICEROIDの使い方も本当に絶妙です」
「一言、カッコイイ!動画も凝っている。これだけの絵を描いてくれて感謝!!」
4. 「ever green」ペンネーム:Monde
- 作品URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm26281131
- 【作品コメント】
知床の美しい自然が永遠であればいいなと、ever greenというタイトルにしました。
自分が北海道を旅行するとして、知床の大自然といえば、日々の日常、喧騒や葛藤、しがらみから開放されて、大自然でリフレッシュ!というのが頭にあったので、そういう部分を歌詞に入れました。
いろいろな世代の人たちに、知床行ってみたい!だとか、口ずさめば知床を思い出せる!というような曲であればうれしいです。
【選考委員コメント】
「知床の心地よい空気が伝わってくるようで、とても素敵ですね。『何度でも、何度でも』のところが印象的で、口ずさみたくなりました」
「とてもさわやかですね!切ない曲が多い中で清涼感があってとても心地よいです。聴いていると暖かい時期の知床できれいな空気を吸いたくなります。
アレンジもとても良いですね、各楽器をもう少し空間的な位置が分かるような配置にして立体感が出ると、より自然のイメージが広がるかも知れません」
「オホーツク海の青空と、知床の新緑やそよ風を感じられる気持ちの良い爽やかな曲でした。」
「この曲のメロディが一番好き。どなたか動画を作ってよりイメージを高めてくれると嬉しいなどと思ってしまいます」
5. 「Treasures」 ペンネーム:作詞 大一屋酒店、作編曲 ハロー文具店
- 作品URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm26282426
- 【作品コメント】
「わくわくする未来の知床へ!」というイメージを、ゆかり(凛)が強くしなやかな声で歌いました。
海のいのちと大地のいのちがつながって大きな世界を作っていく知床は大事な宝物。いのちの輪をつないでいけるように守っていきたい、そういう思いで作りました。
世界自然遺産に登録10年の歩みを拝見し、雄大な自然、希少な生きもの達が暮らしている知床の魅力を広く知ってもらうこと、未来に向けてしっかり保護をしていくこと、課題が多くある中で多くの方々が奮闘している様子を知りました。応援歌として聴いていただければ嬉しいです。
【選考委員コメント】
「懐かしい感じのするアイドルポップスのようなキャッチーな曲調が心地よいです。抽象的で詩的な表現の中に、作者の方の想う知床が良く表現されているのではないかと思います」
「とても元気でキレイな応援ソングで良かったです」
「明るいポップス調の曲は知床のイメージを明るくすることができると思います。アイドル風の動画もVery Good!」
選考作品の応募者の方には、応募要項10項の利用についての御礼として1万円を進呈いたします。
更に、選考作品中、特にテーマに即していると知床斜里町観光協会が評価した作品として、「地の果てへ」と「ever green」が選ばれました。
「地の果てへ」と「ever green」の応募者の方に知床温泉旅館協同組合 から知床 (ウトロ温泉)宿泊施設のペア宿泊券がプレゼントされます。
また、選考発表が遅れることとなったことから、応募者全員に「結月ゆかり」女満別特製クリアファイル並びに「結月ゆかり」と女満別空港のある大空町キャラクター「そらっきー」が入った特製コースターセット(5枚組)をお送りします。
最後になりますが、ご応募いただきました皆さま、作品をご覧いただいた皆さま、今回の企画や知床を応援頂いた皆さま、選考委員会の皆さま、そして女満別空港ビル応援キャラクターとして魅力を発揮してくれた、「結月ゆかり」さんのご協力に深く感謝したしますと共に、今後とも「オホーツクと知床の空の玄関口 女満別空港」をどうぞよろしくお願いいたします。
これを機会に是非、世界自然遺産登録10周年の「知床」にお越しください。
お待ちしております。
【記念品】